DIRECT web |
カテゴリ
以前の記事
2012年 08月 2011年 10月 2010年 11月 2010年 07月 2010年 05月 2010年 03月 2009年 11月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 05月 2007年 03月 2007年 02月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 最新のトラックバック
|
情報アップは約1年ぶりですが、その15倍の年月続いてきたSoiがついに15周年!!!
毎回の方も、久しぶりの方も、初めての方も、誰もの耳と体を震わせるサウンドを用意してお待ちしてます!!! (Dx) 2012.08.25 SAT 10PM BASS IN Soi 15TH ANNIVERSARY BASS!!! 97年に始動した“野蛮ギャルド”ドラム&ベース・パーティーSoiがついに15周年!この記念すべき日に登場するのは7年ぶりのDJとなる“THE オリジナル・ジャングリスト”DAZZLE-T!さらに、あらゆるジャンル、時代からセレクトしたサウンドを自在に操るTOSHIYUKI GOTO、ドラム&ベースにとどまらずワールドワイドに活躍するMAKOTO、レゲエをベースにグルーヴを積み上げるSLAMMA DUBSKI、JAH-LIGHTのアートワーク担当DRAWIZEなど多彩&多才なプレーヤーが集結。いざっ! ![]() ![]() ------------------------------------ ROOM1: JUST DRUM&BASS ZONE 15TH ANNIVERSARY EXCLUSIVE GUEST: DAZZLE-T (OLD SKOOL JUNGLE SET) DJ: Dx (GOLDEN ERA 96/97 SET) INZA (15 YEARS HISTORY SET) SOWER, JUN, OSAM ''GREEN GIANT'' MC: CARDZ, D2, an0m FLuX, AGO (BASSTARDS) SUB WOOFER: LITTLE JUNKIE BOX ------------------------------------ ROOM2: SMOKY DUB LOINGE 15TH ANNIVERSARY EXCLUSIVE GUEST DJ: TOSHIYUKI GOTO (DUB&BEYOND SET) MAKOTO (Human Elements / HE:Digital // BPM130 SET) SLAMMA DUBSKI (Splife Recordings) DJ: SHAMI, PAKUZOW LIVE PAINT: DRAWIZE ------------------------------------ ROOM3: DISC BAR ZERO(仮) SHOP: DISC SHOP ZERO FOOD: GACHA-3D, 如意CURRY ------------------------------------ DOOR: 2500YEN/1D WITH FLYER: 2000YEN/1D 歴代のSoi Tシャツ着用の方: 1500YEN1D INFO: www.soi-tokyo.com ------------------------------------ ■DAZZLE-T 94年、国内初のJUNGLEパーティーJUNGLE VIBEZ@GOLDのレジデントDJを皮切りに本格的なジャングリスト活動開始。BOOYAKA@Yellow、MUTATION@BLUEでのDJを経てトラック制作をスタート。96年、UKのJUNGLEレーベルSOUR傘下のemotifからBiohazardで全世界デビューを果たし、97年レーベル03/ZERO THREEを設立とともにワールドワイドに作品をリリース。DBS@LIQUID ROOMをはじめ数多くのパーティーにDJとして出演した他、ZERO THREEやelectrock等のパーティーをオーガナイズ。98年、日本を代表するジャズドラマー日野元彦氏とのセッションを期にFree Formな即興JAMセッションも開始。音圧・低音重視の音を楽しむプロジェクトHeadroc名義でSHIBURAI、JAR-BEATにも参加。主なリミックスワークはU.F.O.、Cosmic Village、Boom Boom Satellites、Donald Byrd、Incognito、RUMI等。05年末の音楽創作活動休止とともにDJ活動も封印したが、今回7年ぶりのDJプレイをSoi 15周年でついに解禁する!!! ------------------------------------ ■TOSHIYUKI GOTO 80年代後期よりDJ活動をスタートさせ、91年に単身渡米。94-96年にParty "Acme Disco"(NY)のDJとして活躍。同時に楽曲制作も積極的に行い、ジャズキーボーディスト菊池雅章氏とのコラボレーションユニットMATO名義での"Tribe" 、"Drifting"(Wave music)で96年にワールドビッグヒットを放つ。02年にはTOSHIYUKI GOTO名義でフルアルバム "Two-Way Traffic"(Cutting Edge)を発表。その後も"progressive funk "(Cutting Edge)、"Travels with Flowers Plus+"(Flower)の2枚のMix CD、藤原ヒロシとの共同プロデュース・シングル"Away Dub"(CRUE-L)をリリースし、 コアなダンスミュージックフリークより支持を受ける。07年には2ndアルバム"No Illusion"(rhythm zone)を発表。DJとしても03年春より活動拠点をNYCより日本に移し、YELLOW"Voyage"、AIR"The Garden"などでレギュラーパーティーを展開。 また国内のみならず、ヨーロッパツアーやcielo(US/nyc)、CLUB SHELTER (US/nyc)などにもメインアクトとして招かれるなど海外でも精力的にプレイを行っている。 ------------------------------------ ■MAKOTO (Human Elements / HE:Digital) Drum&Bassのミュージカル・サイドを代表するレーベルLTJ BukemのGood Lookingの専属アーティストとして98年にデビュー以来、ソウル、ジャズ感覚溢れる感動的な楽曲を次々に生み出し、これまでに2枚のアルバム『Human Elements』(03)、『Believe In My Soul』(07)、その他 MarkyのInnerground、FabioのCreative Source、ZincのBingo、HospitalなどUK主要レーベルよりシングル、EP、リミックスなど数々の楽曲を発表。DJとしては2枚のミックスCD 『Progeression Sessions 9 - Live in Japan 2003』、『DJ Marky & Friends Presents Makoto』を発表。世界30カ国100都市以上を周り、その実力を余すところなく証明してきた、まさに日本を代表する世界的Drum&BassトップDJ/Producerである。Jazzanovaとの活動でしられるPaul Randolphを迎えたニューシングル "Tower Of Love" 、既発表作品コンピレーション"This Is How I Do" (Vithmic) を11年3月に発表、その後 東日本大震災のチャリティーコンピレーション"Something We Can Do"を発表し、いち早く復興支援を表明。待望のNewアルバム"Souled Out"も11年10月に発表した。 http://www.humanelements.jp ------------------------------------ ■SLAMMA DUBSKI (Splife Recordings) 1990年代初頭よりDJ KOZOと名乗り活動開始。80s、90sのHip Hop、Regggaeを好物としながらも、様々な種類の音楽を取込み、DJならびにトラック制作を行う。2009年にはDJ Yujiro、TK-1、DJ DUBROCKらとともにSplife Recordingsを始動。Slamma Dubski名義で作品をリリースし、独自のBass Musicを展開している。2012年、Kuchiguruma - Slamma Dubski feat. KEN-VOLCANO, KING-K, TAITANG,游久(Yukyu)を配信中。 http://splife-recordings.com ------------------------------------ ■DRAWIZE 2004年から東京を中心に活動する"Jah-Light Sound System"のアートワークを担当。また、MIGHTY MASSA、MANTISといったミュージシャンのアルバムジャケット制作も行う。同年、Live Paintingを開始する。2011年、初個展の期間中に東日本大震災を経験。以降、よりメッセージ性の強い制作を行う。 ------------------------------------ ■DISC SHOP ZERO 1993年4月に東京都練馬区(江古田)で開業し、2002年に下北沢へ移転した、現在19年目を迎えているレコードショップ。ジャンルや国籍を縦横無尽に編集した独自のセレクションやHP、ブログ、Twitterでの濃密な音楽情報提供、レーベルAngel's Egg主宰など、2012年にあるべきレコード店としての様々な試みにより、アンダーグラウンド・ミュージック・ファンやインディペンデント・カルチャー・ファンから熱い支持と深い信頼を得ている。 http://www.discshopzero.com ■DISC BAR ZERO(仮) ・当日はZEROセレクション、SoiクルーレコメンドのレコードやCDを販売!!! ・気になる音源はすべて店の大型スピーカーから大音量で試聴可能!!! ・また、ご予約、お取り置きのレコードやCDをSoiで受け取ることも可能!!!
by direct_web
| 2012-08-16 15:09
| special
|
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||