人気ブログランキング | 話題のタグを見る

DIRECT web


DRUM'N'BASS/BREAKSのフリーペイパーDIRECTの編集部
by direct_web
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリ
以前の記事
最新のトラックバック

Soi Crew 2007 Best 第二弾

大変長らくお待たせしました。

今回のセレクターは

・YUSUKE
・SHAMI
・OSAM 'GREEN GIANT'

第二弾ではラウンジフロアで回しているSHAMI & OSAM 'GREEN GIANT'のチャートも掲載しているので、是非Soiラウンジの雰囲気も味わってみてください。

(Dx)



まずは、90年代半ばにジャングルの洗礼を受けてDJを開始し、2001年にSoiに加入。以来ミニマルかつドープな世界観でSoiの一角を担ってきたYUSUKE。
中毒性のあるDrum&Bassセットだけでなく、国内では貴重な“黒くてグルーヴィーな”Broken Beatzセットにも定評があり、他クルーのDJ、MCからの評価も高い。

(本人コメント)
2007年は前向きな意味でのクラシックなスタイルがしっくりくる年でした。
今年も引き続きよい感じなのではないでしょうか。

YUSUKE
1. Commix / Satellite Type 2 / Metalheadz
2. DJ Die / Slow Burn / Clear Skyz
3. Doc Scott / End Of The Beginning EP / 31 Records
4. Zyon Base / Snowcountry / Fokuz Records
5. Break / Surroundings / Symmetry Recordings
6. V.A. / Zenith LP /Quarantine
7. Do The Math & Alix Perez / Onyx / Revolution Recordings
8. Spectra Soul / Cherry Smoke / Shogun Audio
9. Logistics / Wide Lenz / Hospital
10. Mutt / Draw On Me / Spearhead Recordings


次は、Soiラウンジの元締めでレコードショップHot Wax〜Sonus〜Manhattanのバイヤーとして活動してきたSHAMI。
DJとしての長いキャリアとヴァイナルへの揺るぎない愛情による、Hip-HopをベースにReggae、Rare Groove、House、Techno、Jungleまでのジャンルレスな選曲と芯の通った音楽性で他イベントからのオファーも後を絶たない。

(本人コメント)
ここ1年余りの間に数多くのレコードショップ(Manhattan Records、Cisco、Sound Of Blackness等)が潰れていき、その煽りを喰らった2007年は自分にとって正に激動の年でした。そんなレコードの需要自体下がっている最中、数多くの日本人アーティストの活躍ぶりが目立ち、全部とはいけませんでしたが数枚挙げさしてもらいました。彼らは勿論の事、後に登場するであろう未知の優良な純国産クリエーターに期待しつつ、自分自身も2008年は更に飛躍するつもりです。

SHAMI(順不同)
A Mountain of one / Ride
Charlotte Gainsbourg / Night-Time Intermission
Craig Armstrong / The White Room
Jah-Light / Independent Steppers
Junior Dan / Look out for the devil
Map Of Africa / Black Skin Blue Eyed Boys
Mr.Cooper / Inertia
Tha Blue Herb / Phase 3
The Black Seeds / Cool me down
V.A. / Frontier EP


最後は、SoiラウンジをDUB色に染め上げるOSAM “GREEN GIANT”。
ある時はDUBを基調にしたALL MIXでサウンドジャーニーへ誘い、ある時はDUBSTEPをメインにドープな空間を演出し、ある時はDRUM&BASSでフロアを沸かす、とセットごとにBPMは違えど、常にオリジナリティのあるニオイを発散する実力派DJ。

(本人コメント)
他にも選び忘れたディスクがあるかと思いますが、2007年確実に印象に残っているものを十枚挙げてみました。自分のセレクションには、どんなジャンルであっても、かなりの確率で『DUBの匂い漂う音』を好む傾向があります。そんな中でも、DUBSTEPにはかなり触手の伸びた一年でした。2008年も実り多き一年でありますように。。。

OSAM “GREEN GIANT”(順不同)
1. Rob Smith / Loveage / Functional
2. RSD / Love Of Jah Light / Earwax
3. Pinch feat. Rudey Lee / One Blood , One Source / Tectonic
4. Mala / Lean Forward / DMZ
5. Breakage / Clarendon / Digital Soundboy
6. Orien / Distant Place / Art
7. Ena / Ada-Uchi / Country Dub / IAI
8. Andreas Tilliander / Bonarock / Repeatle
9. Jah-Light / Independent Steppers / Lightning Studio Rec.
10. Prefuse 73 feat. School Of Seven Bells / The Class Of 73 Bells / Warp
by direct_web | 2008-01-30 15:58 | NEWS
<< “とばせかませ”Soi Rem... The US Tour >>


その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧